2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 yasui.rina@outlook.jp 道央 【2026年最新情報も!】25年さっぽろ雪まつり体験記 2024年さっぽろ雪まつりに初めて行った体験レポ!大谷選手の巨大雪像、プロジェクションマッピング、そして寒さで沁みる屋台グルメを紹介。2025年最新日程(2/4~2/11)も最速公開中です。
2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 yasui.rina@outlook.jp 道央 【1泊2日宿泊レビュー】星野リゾートトマムを最大限楽しむ! 雲海だけじゃない!星野リゾートトマムのホテル滞在を1泊2日で徹底満喫。美味しい朝食や露天風呂、そしてお得に泊まるための優待情報まで、宿泊体験を詳しくレポートします。
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 yasui.rina@outlook.jp 道央 星野リゾートトマムの「雲海テラス」で絶景を楽しむ 夏の終わりに星野リゾートトマムへ。雲海発生確率30%という予報でも諦めずに雲海テラスへ向かった体験をレポート。早朝の寒さ対策や混雑状況、おすすめフォトスポットなど、奇跡の絶景を最大限に楽しむためのヒントをご紹介します。
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 yasui.rina@outlook.jp 道央 札幌駅から徒歩圏内|滞在2時間で訪れたい「北海道大学」 札幌駅で、観光の合間に少し時間が空いた…そんな「微妙な時間」を、駅から徒歩15分ほどの北海道大学なら、短い時間でも歴史と自然、そして四季折々の美しい風景を満喫できます。実際に、訪れた感想とともに、クラーク像、総合博物館、重要文化財の第二農場など、見どころ満載のキャンパスの魅力をご紹介します。
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 yasui.rina@outlook.jp 道央 札幌駅で食べ歩き「小豆スイーツ3選」 北海道旅行の楽しみといえば、美味しい食材を使った地元ならではのスイーツ。そこで今回は、札幌駅に着いてすぐ味わえる、小豆を楽しみ尽くせる絶品スイーツをご紹介します。特に「あんこ×洋風」の絶妙な組み合わせを堪能できる、厳選した3つをピックアップ
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 yasui.rina@outlook.jp 道央 北海道「新千歳空港」で買う自分へのお土産おすすめ3選 北海道の旅の最後に、新千歳空港で自分へのお土産を購入しませんか?私が実際に食べて感動した、賞味期限が短くて現地でしか味わえないとっておきのお土産「焼き立て酪農チーズケーキ、生ノースマン、パンロール」の3つをご紹介します。
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 yasui.rina@outlook.jp 道央 小樽のおすすめグルメ|定番食べ歩きグルメからスイーツまで 小樽といえば、美しい運河やレトロな街並みだけでなく、地元の美味しいグルメも外せません。今回は、小樽に本店を構える、「かま栄」、「なると」、「桑田屋」をご紹介。それぞれの魅力やおすすめのメニューをご紹介します。この記事を読んだら、あなたもきっと小樽グルメを堪能したくなるはず!
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 yasui.rina@outlook.jp 道央 雨でも楽しめる札幌の観光地|「白い恋人パーク」のおすすめポイントとスイーツ 北海道観光の定番スポットの1つ「白い恋人パーク」。札幌市内から手軽にアクセスでき、白い恋人のお菓子はもちろんのこと、チョコレートの秘密を学べる子供から大人まで楽しめる場所です。実際に無料エリアから有料エリア、「スタディベース・カカオポッド」などの体験談を紹介します。
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 yasui.rina@outlook.jp 道央 札幌市で動物と触れ合う|ノースサファリサッポロへの旅 2025年9月に閉園が決定しているノースサファリ札幌。昨年、2024年5月に訪れた際の思い出を記録しておくために、このブログを更新することにしました。札幌から公共交通機関を使ったアクセス方法や動物園での体験について紹介します。
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 yasui.rina@outlook.jp 道央 鱗晃荘の「ウニ丼」|夏の北海道”積丹半島”で味わう 北海道の夏の名物”積丹半島のうに丼”を食べた感想をご紹介。今回は、地元の生ウニにこだわっている「鱗晃荘」の絶品ムラサキウニ丼を食べてきました。